千葉ニュータウン地域紙 まいたいむ北総 バックナンバー 

まいたいむ北総バックナンバー

トップページバックナンバー > 200404

2004年4月24日号

目次

主要記事
新市の名称「北総市」に 白井市住民投票条例を制定 4月・5月のイベント1
合併講演会 安心パトロール ちょっとそこまで【袖ケ浦公園】
成田・千葉NT業務核都市構想 白井市無料職業相談所 北総東西(お知らせ)
吉高の大桜 本埜で伝統の獅子舞復活 北総今昔【印旛実業学校女子部】
永治中学校思い出の碑 稲城市長迎え講演会 まいたいアンケート【お弁当】


 新市の名称「北総市」に

目次へ 印西市・白井市・印旛村・本埜村の第17回合併協議会が4月14日開かれ、懸案の「新市の名称」について協議の結果、合併した場合の新名称は「北総市」と決定された。
 協議会では2度の住民アンケートの結果をふまえ、3月4日から名称について協議、同日は継続。4月7日開かれた第16回会議では「新市まちづくり計画」を決定。名称については「北総・ほくそう」「印西」「いんば・印旛・印波」の3案への絞り込みのみに終わり、再度の継続を経てこの日、第17回目の協議会を開催した。
 会議では3名称案について各委員が発言。「市村の名前にはそれぞれ歴史があるが、未来に向けてしこりの残らない形で」「2回の住民アンケートの結果は重く、民意を尊重したい」「新しい出発には新しい名称で」「法定協の協議は必ず理解される。自信を持って判断を」などの意見が相次ぎ、採決の結果、出席27委員中24人が「北総市・ほくそう市」に賛同。続いて行われた漢字・ひらがな表記の採決で25委員が漢字表記を支持し、「北総市」と決定した。
 名称の決定で、25の協定項目、1000を越える調整事項についての1年にわたる合併協議は全て終了。協議会では今後、4市村長による合併協定書の確認を経て、新市まちづくり計画の概要版を連休明けを目途に4市村の全戸に配布。
 これに基づき各市村で住民説明等が行われ、白井市では7月11日、参院選に合わせて住民投票、印西市・印旛村では全戸への住民アンケートを実施。住民の意向を確認した上で夏以降、各市村議会に合併議案が上程されることになる。
 4市村議会で一市村でも否決が出た場合は、合併は成立せず、全ての協議は白紙に戻る。
 
                                                

 合併講演会

目次へ 印西市で5月9日(日)、「市町村合併〜あなたの判断は」と題して合併についての講演会第2弾が開かれる。印西市町内会自治会連合会主催。市高齢者クラブ連合会・婦人会後援。13時30分〜、草深・ふれあい文化館(牧の原駅南側)。
 講師は、合併問題を含め高齢化の進展やデフレ経済下の中心市街地再生、日本の将来の経済見通し等に鋭い切り口の評論を行い、全国各地で注目を集める藻谷浩介さん(日本政策投資銀行地域企画部参事役)。印西市や千葉NT地域の将来人口、高齢化予測、将来計画等地域に即した多数の情報から合併問題を考える。藻谷さんは東大法学部卒業後、日本開発銀行に入行。コロンビア大学でMBA取得。NPOコンパス地域経営支援ネットワーク理事。入場無料。どなたでも。

 福嶋我孫子市長の話を聞く会も

 5月16日(日)には、印西市議会内の会派・市民自治ネットワークによる「単独を選んだ我孫子市・福嶋浩彦市長の話を聞く会」も開かれる。14時〜16時、千葉NT中央駅前センター、第1・第2会議室。
 

 成田・千葉NT業務核都市構想

目次へ 千葉県が国に申請していた「成田・千葉ニュータウン業務核都市」の基本構想が3月23日、国の同意を受けスタートした。
 業務核都市は、地域の中心核として首都圏の諸機能が配置されるとともに、既存集積や立地、交通、自然環境等の特徴を生かして個性的で魅力ある都市を目指して整備が図られる区域。
 当業務核都市の区域は(1)成田空港周辺地区(2)成田都心地区(3)千葉NT地区の3カ所、計約2万4千haで、このうち千葉NT地区は印西市、白井市の一部、印旛村、本埜村の一部にまたがる【千葉NT中央駅圏】【印西牧の原駅圏】【印旛日本医大駅圏】の計約401ha。成田新高速鉄道や北千葉道路等の基幹交通軸の整備や具体化を図るとともに、成田空港との近接性や先導的な都市基盤整備、優れた居住環境等を生かし、情報通信基盤、レクリエーション施設、研究開発機能等の整備を図り、全体としてヒューマン・インダストリー分野を中心とした産業展開を図る。また北総花の丘公園や牧の原駅圏にコミュニティ施設等を含む商業施設を整備、印旛沼周辺の緑地保全、印旛沼の浄化なども進めていく。
 業務集積地区の拠点となる中核的施設は【千葉NT中央駅圏】▽千葉ニュータウンケーブルテレビ▽タウンセンター複合施設(教養文化施設)▽北総花の丘公園。【印西牧の原駅圏】▽(仮称)7駅複合施設(研修・会議場施設、約10ha)▽ビッグルーフ【印旛日本医大駅圏】▽医科器械資料館▽成田新高速鉄道▽ふれあいセンターいんば【千葉ニュータウン地区】▽北総・公団線(交通施設)。
 県では今後、国や地元市町村と連携しながら、積極的に整備を推進。業務核都市の実現を目指す。

 吉高の大桜


目次へ
印旛村吉高の大桜が今年も4月上旬、満開を迎え、各地からたくさんの見物客が訪れた。大桜は須藤良士さん方の畑にある根回り6.7m、高さ11.7m、枝張り24.5m、樹齢300年以上のヤマザクラ。周囲の森と畑、満開の菜の花との対照が美しく、一幅の絵のよう。
 満開となった8・9日には多数の家族連れらが一株のヤマザクラの見事さをたんのう。一日カメラマンもどっと繰り出した。

 永治中学校思い出の碑

目次へ
 昭和22年、永治村立中学校として創立。34年、印西中学校への統合に伴い、12年の歴史を閉じた「永治中学校」の同窓生らが、青春時代を過ごした母校を偲ぶ思い出のよすがに、と建設を進めていた記念碑「永治中学校思い出の碑」が完成。4月11日、発祥の地の永治小学校校庭に多数の同窓生や当時の職員が45年ぶりに集い、なごやかに除幕式が行われた。
 永治村は昭和29年の町村合併で、印西と白井に分村。この日の式典には、分村に伴い、白井中へと分かれた卒業生らも来場。市域を超えて旧交を温めあった。
 建設委員会(板橋春夫会長)の呼びかけに予想以上の募金が集まり、会では記念碑のほか、記念誌、また校歌のCDも制作。同窓生らに配布した。
 記念碑は黒御影石製で、表裏には永治中の沿革史、また土岐善麿作詞、信時潔作曲による同中校歌が刻まれている。
 除幕式では恩師の指揮で、同窓生や旧職員らが大きな声で校歌を斉唱。祝賀会では同級生ごとに当時の写真をスライドで見ながら、互いに約半世紀ぶりの再会を喜び合った。

 白井市住民投票条例を制定

目次へ
 白井市議会は3月議会の会期を一日延長、3月25、26日の2日間にわたって、現在2市2村で協議が進められている合併について住民投票を行うための「住民投票条例の制定について」の議員発議案を審議し、最終日の26日、13対10で可決。また4月20日には同住民投票を実施するための補正予算を可決した。
 条例は◎実施日を次期参議院議員選挙の期日◎投票資格者は選挙人名簿登録者◎投票は「賛成」「反対」「どちらとも言えない」のうち一つを選択◎市長及び議会は住民投票の結果を尊重しなければならない、等を定めている。
 この結果、白井市では7月11日、参院選と合わせて4市村合併の賛否について住民投票が行われることが確定した。
 市ではこれに伴い、新市まちづくり計画の内容や白井市単独の場合の財政運営などに関する住民説明会を5月18日から30日まで市内10カ所で開催する。また6月1日からは要望に応じて各自治会や各種団体向けの説明会も随時開催していく予定。詳細は広報5月1日号、または総務課合併対策班(内線3314)。

 安心パトロール

目次へ 印西市高齢者クラブ連合会(田口伸二会長)は、会員の健康増進と地域の幼児・小学生等への凶悪暴力事件等の抑止効果を組み合わせた「ながら防犯〜安心パトロール運動」を今年度からスタートした。
 市内の高齢者クラブ会員は約2800人。うち約1000人が健康ウォーキングを行っていると見られるが、「安心パトロール」事業は、会員の健康増進に向けて健康ウォーキングを奨励するとともに、コースに最寄りの小中学校や保育施設等を一周する道順を組み込んでもらうことで犯罪の抑止効果を高め、地域の平和な環境を守っていこうという一石二鳥の計画。
 連合会では同事業の展開にあたり、反射機能付きの腕章や会員の安全のためのマニュアル、巡回施設のプレート等を用意。市内7学区・48クラブからパトロール協力会員を募り、危険防止の徹底に向け講習会なども行いながら広げていく方針で、4月13日の連合会総会では「安心パトロール宣言」を採択。さっそく会員らがグループ連れでパトロールを開始した。
 「同パトロールが定着すれば、会員の健康増進とともに安心・平和な地域づくり、さらには地域の子どもたちとの世代を越えたふれあいにもつながるのでは」と同連合会。将来的にはPTAや自治会・町内会、さわコミ活動、防犯組合、社会福祉協議会等とも連携、さらには近隣市村とも連携し、地域全体で安心な地域づくりの輪を広げていければ、と夢が広がっている。

 白井市無料職業相談所

目次へ 失業率が高水準で推移する中、白井市は地元企業の求人情報の収集・提供と地域の雇用ニーズに合った雇用対策を行う「白井市無料職業紹介所」を5月20日から市役所2階に開設する。
今年3月、職業安定法が改正され、地方公共団体でも職業紹介・あっせん事業ができるようになったことを受け、地域の厳しい雇用情勢の改善を図るもので、地方公共団体では全国初。
 職業紹介所は、若年層を中心に54歳以下の一般求職者が対象で、市が昨年4月から設置している「高年齢者・パートタイマー職業相談室」に併設される。
 開設は5月20日午後1時から。土・日・祝日・年末年始を除く毎日、9時〜午後4時。白井市のほか船橋市、八千代市、鎌ヶ谷市、印西市、沼南町、我孫子市、印旛村、本埜村の6市1町2村の地域を対象に全ての職業を扱い、個別相談コーナー、閲覧コーナー、インターネット検索コーナーで2名の職員が対応する。
TEL:047〜492〜1111、内線3280職業相談室、または内線3241市民経済部商工振興課。
 

 本埜で伝統の獅子舞復活

目次へ
 春の農作業の始まりを告げる本埜村八幡神社の獅子舞が4月18日、行われた。獅子舞は辺田前地区に650年前から伝わると言われる三頭獅子舞。長年休止されていたが、10数年前、村民の手で復活した。
 獅子舞は辺田前コミュニティセンター、八幡神社、中根鳥見神社の3カ所で奉納。会場には地域の子どもたちも詰め掛け、舞の合間に獅子の間を渡って魔除けと健康を祈願した。

 稲城市長迎え講演会

目次へ 今年設立10周年を迎える白井稲門会(小田隆造会長)が5月29日(土)「これからの地方自治」をテーマに10周年記念シンポジウムを開催する。14時〜16時30分。中銀マンシオンホール(白井駅3分。白井郵便局隣)。 基調講演は石川良一東京都稲城市長による「誇りと自信の市政」。続いて同市長と中村教彰白井市長による対談、質疑応答も行われる。石川稲城市長は現在4期目で51歳。職員の意識改革・市民参加に積極的。稲城市は多摩NTを抱え梨の産地でもあり、今後のまちづくりについて踏み込んだ話が期待される。入場ははがきに住所、氏名、電話番号を明記の上、〒270〜1349、白井市大松1−17−22、野水俊夫気付「白井稲門会シンポ係」へ。TEL:047〜491〜1211も可。問TEL:045〜457〜6853、小田さん。
 

 4月・5月のイベント1

目次へ ■ディスクドッグ大会
 4月24(土)・25(日)、牧の原公園(印西牧の原駅北口正面)。飼い主が投げるディスクを犬が追い、スピードや華麗な技を競う。可愛い犬たちが主人の期待に応えて走る姿は圧巻。応援を。見学自由。

■ファミリア館1周年
 本埜村滝野のファミリア館が開館1周年を迎え4月25日まで記念イベント。▼図書室◎展示◎おはなし会(24日(1)10時30分〜(2)14時〜)▼子育て支援センター(活動内容パネル展示)▼シルバールーム(囲碁教室24日13時30分〜。俳句作品展)TEL:80〜8181。

■木下駅南骨董市
 5月1日(土)、7時〜16時。木下駅南口商店街。通りの両側に骨董店約60店が店開き。掘出物を探そう。TEL:0476〜42〜2124、南口商店会。

■平岡の獅子舞
 5月3日(祝)午後1時頃〜。平岡鳥見神社(印西市平岡配水場先)。悪魔払いと豊作を祈念し奉納される伝統の三頭獅子舞。県無形民俗文化財。見学自由。

■白井ワンパク大会
 5月16日(日)、市保健福祉センターを主会場に。お手玉、ぬいぐるみ作り、どじょうつかみ、一円玉とばしなど体験、チャレンジ多数。9時30分〜15時。文化会館では子どもカラオケ大会(12時30分〜)やプラネタリウム無料開放等。市社会教育課。

■第30回歩け歩け大会
 5月23日(雨30日)、8時30分受付9時スタート。印西市中央公民館集合。印西野外活動協会。利根川堤〜利根町約7キロメートル。200円(保険料他)。申込は事前TEL:0476〜46〜0830豊島さん、または当日。問TEL:0476〜42〜5111内線793、市教委。

■印西さくらの会
 先に桜のオーナーを募集した「2000年印西さくらの会」は、47団体・個人から55本の申込を受け、3月、平岡・電機大グランド周辺に植樹を行った。

 ちょっとそこまで【袖ケ浦公園】

目次へ 千葉NTから国道16号〜京葉道路〜館山自動車道経由で約60キロメートル。東京湾に面する袖ケ浦市は、古事記の伝説から「袖ケ浦」の地名が生まれた歴史あるまち。
 館山道姉崎袖ケ浦ICから県道千葉鴨川線(久留里街道)を鴨川方面に約2キロメートル進み、上泉交差点で右折、県道南総昭和線を袖ケ浦市街地方面へ約4q進むと、花と緑、水辺の自然あふれる「袖ケ浦公園」に着く。
 緑の丘陵が大小2つの池を取り囲む広大な園内は、水仙、梅、桜、菜の花、つつじ、藤、菖蒲、紫陽花等、四季折々に彩りを変える花の名所。
 中でも菖蒲園は人気で、5月末から6月中旬にかけ木道が設けられた約3600平方メートルの菖蒲田に紫、白、ピンクなど50種1万5千株の花菖蒲が咲き乱れ、たくさんの見物客が訪れる。
 園内には他に、上池を巡る一周約2qの散策路や芝生広場、アスレチックコースやアドベンチャーキッズなどの遊具もあり、親子連れがピクニック気分で一日楽しめる。大小さまざまな岩と清流の水辺の広場は、初夏ともなると子どもたちの絶好の遊び場に。
 周遊コースの一角には袖ケ浦市郷土博物館やアクアラインなるほど館、万葉植物園、江戸末期に代官を務めた旧進藤家住宅なども。
 袖ケ浦市飯富2360。鉄道ではJR袖ケ浦駅からバス10分。入園無料。TEL:0438〜63〜4105。(施設利用振興公社)。
 袖ケ浦公園から市街地を抜け湾岸へ出ると、東京湾の景色が楽しめる「袖ケ浦海浜公園」。銀色の宇宙船をイメージした高さ25mの展望塔からは、東京湾アクアラインや海ほたる、富士山などが望める。引き潮の時は潮干狩りも。TEL:043〜246〜6201、千葉港湾事務所。
 

 北総東西(お知らせ)

目次へ ■白井市プラネタリウム4月の催し(白井市文化センター内TEL:047〜492〜1125)…【一般投映】《宇宙に果てはあるの?》※16日ワンパク大会・(1)14時(2)15時30分の2回無料。【幼児投映】《ぼくらのうちゅうりょこう〜ダーツのたび》。※16日ワンパク大会・(1)10時(2)11時(3)13時の3回無料。【ほうき星を見る会】…8日19時〜正面玄関前。ニート彗星。無料。【星を見る会】29日(1)11時30分(正面玄関前。黒点他)(2)19時(ドーム・駐車場。星空観望)。無料。【星空リラクゼーションアワー】(1)28日12時30分。(2)29日17時30分。星空と音楽。大人310円。子ども150円。【マタニティコンサート+α】…20日13時30分。読み聞かせ・お話・音楽他。健康課・図書館共催。無料。20分前〜受付。▼月・祝休。▼投映休…6・7日(点検)11〜14(番組入替)。
■県立北総花の丘公園(印西市原山TEL:0476〜47〜4031)…【緑の教室】(申込5日〜)▼5月15日13時30分〜「バラの手入れ」▼5月21日10時〜「ハーブのイタリア料理」材1500円。【展示会】各種。体験教室有り。【GW体験教室】▼ドライフラワー(1日)▼絵手紙(1日)▼母の日向け生花アレンジメント(2・3日)▼押し花(3日)▼コサージュ作り(4・5日)。詳細問合せ。【和太鼓コンサート】印旛龍凰太鼓。9日14時〜。雨天中止。
■印西市絵画協会《印西を描く展》…5月17〜29日、10時〜15時(初日12時〜、最終日14時まで)。高花郵便局2階会議室。油彩・水彩・色鉛筆・水墨画などで印西近辺を描いた個性豊かな絵画展。問TEL:090〜6032〜9018、高瀬会長。
■白井国際交流協会…アジア・中東・アフリカ・南米からの技術研修生を招きホームステイと交流会。(1)ホストファミリー募集(5月29日16時〜30日11時30分)(2)研修生と房総のむら見学(5月29日10時30分〜16時)。無料・昼食付。(3)交流会(5月30日12時〜14時30分)。白井市福祉センター。無料・昼食付。詳細TEL:492〜1111、市企画政策課内、交流協会事務局。
■平成16年度印西市市民活動助成・補助金交付団体募集…市民活動の推進・活性化に向け、印西市が補助金を交付。(1)市民活動立ち上げ支援事業(上限10万円)(2)市民活動活性化事業(事業費の2分の1以内。上限40万円)。申込は所定の申請書で5月31日までに窓口持参。応募資格等詳細はTEL:42〜5111、市ふれあい推進課市民活動支援班(内線355)。
■アフリカへ毛布を送る運動…愛の心を毛布にこめて送る今年20年目を迎える運動。洗濯済の毛布、海外輸送費900円の協力を。受付5月31日まで。問合0180〜99〜3680。[HP]http://www.mofu.org
■県立手賀の丘少年自然の家《ITボランティア企画講座》…5月19日〜22日13時〜16時。全4日間。電子メール送受信とインターネット。2500円。申込7日9時〜電話受付。TEL:04〜7191〜1923。
■千葉ニュータウン混声合唱団第7回演奏会…5月30日14時開演。白井市文化会館大ホール。千円。当日券有。問TEL:090〜8341〜8667高橋・070〜5568〜2196西脇。
■女性合唱・第12回こぶしの会リサイタル。青木八郎指揮。5月16日14時開演。習志野文化ホール(JR津田沼駅・新京成新津田沼駅下車)。千円。TEL:047〜477〜0567、吉田。
■第17回日本3B体操協会千葉県支部大会…5月29日10時30分〜、我孫子市民体育館。音楽に合わせ3B手具を使って心地よい汗を。キッズからシルバーまでどなたでも。500円。動きやすい服装で。TEL:04〜7153〜0880住谷。
■NPOしろい環境塾…▼子どもの環境教育IN平塚の里(竹・竹の子の全て)…5月8日(雨天9日)。300円。申込締切5月6日。▼平塚の里保全(竹林、雑木林の保全)…5月8日(雨天9日)。申込締切5月6日。申込TEL:047〜491〜1140柳澤・491〜0660上西。▼子どもの環境教育IN神々廻の森…5月29日10時〜15時(雨天30日)。弁天池自然観察会。白井市との協働事業。100円。申込は5月10日〜、TEL:492〜1111、市環境課。
■フリマ・内野ショッピングセンター…5月23日10時〜15時(雨天中止)。千円。TEL:0476〜46〜1753好川、46〜9727井上。
■フリマ▼千葉NT中央駅前芝生広場…5月1〜5日(予定)。▼白井駅前芝生広場…5月8・9・29・30日。2千円。TEL:043〜489〜2220、リサイクル船橋の会。

 北総今昔【印旛実業学校女子部】

目次へ  組合立印西女子工業補修学校として明治34年(1901年)開校。翌年、印西女子染色学校と改めた。生徒は羽織袴で正装、通学した。大正8年印西女子実業学校、12年印西実科女学校と改称。昭和5年、県立印西農学校と統合し印旛実業学校女子部と称した。校舎は印西市大森の中ノ口にあり、玄関前は稲田。成田線の線路脇の池には大きな鬼蓮があり、夏、淡い紫色の花が咲いた。 ( 山口正士)

 まいたいアンケート【お弁当」】

目次へ
▼小さい時、母の作ってくれたお弁当はスゴカッタ。小学生なのに、エビの塩焼きやハマグリの佃煮、ながらみの煮物など…。でも小学生の私にはミートボールやウィンナーのお弁当があこがれ。ある日、母が仕事でお弁当が作れず、隣のお姉さんが作ってくれたお弁当の中身はミートボール、卵焼き、ゼリーなどが入っていて、嬉しくて喜んだのを今でも覚えています。そんな私も、今では息子のために「カニウィンナー」とか作ってます。(白井市白井、R・S、主婦)
▼お弁当というと高校生の頃をなつかしく思い出します。最初は母が毎日作ってくれていましたが、ある日おかずについて文句を言ったら一切作ってもらえなくなり、毎朝早起きをして自分で作るはめになってしまいました。今、もし自分が作ったお弁当に文句を言われたら、やっぱり作らなくなるだろうな〜。(印西市大森、C・F、30代主婦)
▼我が家の息子も3歳になり、4月からいよいよ幼稚園。主人のお弁当作りとはちょっと勝手が違うので、今からドキドキ。おいしくかわいく作れるか心配で、本番用のお弁当箱で練習しています。(船橋市小室町、T・A、20代主婦)
▼子供達が高、専時代のお弁当は楽しみながら作っていました。幼稚園のお弁当みたいに可愛いのや、フタを開けるとプッと笑ってしまうようなものも。今でも語り種です。今は、娘が作ってほしいと言って7年ぶりに作っています。(白井市冨士、T・W、50代)
▼太平洋戦争も末期の昭和20年、国民学校3年の私たちも週に何回かきつい労働に駆り出されていました。唯一の楽しみは昼の弁当。しかしその中身たるや、麦に甘藷とフキが多めに混ざった日の丸弁当で、空腹の身にも決して旨いものではありませんでした。あれから60年。弁当も何千回食べたかわかりませんが、最も記憶に残っているのはあの時の弁当です。(白井市堀込、H・Y、60代無職)
▼秋田は5月が運動会。小学生の頃、我が家は4世代同居で、運動会には朝早く場所取りに行き、ゴザを敷いて、曾祖母、祖父母、父母、兄弟3人、叔父、叔母ら10人くらいが皆で応援に来てくれた。女性軍が総出で、お弁当はおいなりやおにぎり、煮物、つけものと5段重。昼休みのお弁当時間が何よりも楽しみでした。(印西市小林北、A・T、50代主婦)
▼コッペパンと脱脂粉乳の給食時代。秋の運動会に母が作る弁当は、豌豆入りご飯のおにぎりにゆで卵、そら豆(夏豆と言っていた)、蕗、蒟蒻の煮物や蓮根、イワシの天ぷらなどの御馳走であった。青空の下で車座になって食べたことを思い出す。(印西市小倉台、K・M、60代無職)
▼私が子どもの頃のお弁当は、今とは比較にならない質素なものであった。アルミ製の弁当箱には鮭とか茹卵、醤油をかけた削り節とか、乾のりなどが一品だけだったが、文句も言わず食べたものだった。私は特に乾のり弁当が好きで、3日4日続けて作ってもらった。のり弁当の美味さはいまだ忘れることはない。当時はどこの家庭でもそれが普通だった。(本埜村笠神、T・Y、80代)
▼息子の弁当箱を洗おうとしたら「今までおべんとうありがとう!いつもおいしかったよ、まま!」の手紙が…。その日が幼稚園最後の弁当の日だったことに気付き感動した。(白井市清水口、J・F、主婦)
▼中学時代のお弁当ワースト3。その1、おかずにいそべ巻(おもち)が入っていて昼にはコチコチになっていたこと。その2、サンドイッチにちくわが入っていて、あまり合わないと思ったこと。その3、二段弁当が両方ごはんだったこと(弟は両方おかずだった)。(白井市けやき台、K・N、40代パート)

TOPに戻る