千葉ニュータウン地域紙 まいたいむ北総 バックナンバー |
トップページ > バックナンバー > 200501 |
主要記事 | ||
公民館まつり | 温泉掘削 | お知らせ |
本埜米・酒 | まちづくり講演会 | アンケート【05年の夢】 |
写真募集 | まちづくり懇談会 | ちょっとそこまで【印旛村】 |
ふれあいの里 | しろい七福神 | 北総今昔【馬車】 |
白井フォーラム | イチゴロードレース | |
書道展 | 「だんごフォーラム」 | |
白井議長 | よかっぺ夢まつり | |
千葉NT特区 | 健康づくり | |
シネコン | 中央自動車技術専門学校発表会 |
|
||
目次へ | 2月の各週末、白井市の公民館やセンターでフェスティバルが開かれる。思わぬ出会いのチャンスも。各館とも9時30分〜15時30分。無料配布は時間指定・数に限りあり。 【中央公民館】 2月5日(土)。TEL:047〜491〜0166。 ▼展示(陶芸展他)▼発表(大正琴、詩吟、民謡、グランドゴルフ体験)▼販売(梨ブランデー関連、手作り品、野菜、おもち、模擬店多数)▼じどうかん(ゲーム、バルーンアート、折紙他)▼無料配布(花苗、トイレットペーパー、えびせんべい、豚汁)。【冨士センター】2月5日(土)・6日(日)。TEL:047〜446〜1911。 ▼白井の朝市(6日)▼発表(ロック、フラダンス、空手、パレード、和太鼓等)▼体験(5日茶道、6日カラオケ・童謡唱歌)▼販売(ケーキ、手作り品、梨ブランデー他、バザー、模擬店等多数)▼じどうルーム(5日プラバン・人形劇他、6日つかみどり・工作・ゲーム)▼無料配布(5日たまごつかみどり、6日トイレットペーパー)。 【桜台センター】2月12日(土)・13日(日)。TEL:047〜491〜7111。 ▼展示▼発表(12日児童ダンス・空手・合気道、13日親子ダンス・ヒップホップ・フラダンス・ソーラン)▼販売(梨ブランデー他、雑貨、喫茶、模擬店多数)▼実演・体験(12日茶道・お話、13日健康体操・幼児創作・児童制作)▼センター(12日プラバン・カルタ大会・ダーツ他、13日囲碁将棋・ゲーム・おもちゃ作り他)▼無料配布(トイレットペーパー)。 【白井駅前センター】2月19日(土)・20日(日)。TEL:047〜497〜1151。 ▼展示・体験▼発表(19日大正琴・フラダンス・日本舞踊他。20日新体操・和太鼓・スクエアダンス他)▼販売(梨ブランデー関連、喫茶、バザー他、模擬店多数)▼じどうかん(19日ミニシアターカフェ、20日高校生主催演劇・合唱・吹奏楽、駅前パーク)▼無料配布(トイレットペーパー、甘酒)。 【公民センター】 2月27日(日)。TEL:047〜492〜5265。 ▼展示▼発表(ソーラン、新体操)▼販売(手作品、手作りケーキ・パン、野菜、豚汁、模擬店等)▼じどうルーム(バルーンアート、読み聞かせ、コロコロ、ひも引きくじ、プラ板工作)▼無料配布(花苗、ポップコーン、トイレットペーパー)。 【西白井複合センター】2月26日(土)27日(日)。TEL:047〜492〜1011。 ▼発表(26日演歌体操・ジャズオーケストラ、27日大正琴・ジャズダンス・コーラス・詩吟・舞踊他)▼展示▼販売(手作り品、手作り菓子・ケーキ、梨ブランデー関連、喫茶、模擬店多数)▼体験(初心者パソコン・こども工作、26日英語劇、27日将棋)▼じどうかん(26日お花・プラ板、27日ゲーム・読み聞かせ)▼無料配布(リサイクルせっけん、トイレットペーパー)。 |
|
北総今昔【馬車】 |
||
目次へ | 真竹が茂るのどかな浦部の坂道。現代の車社会が訪れる前、物資の運搬は、牛や馬の力が頼りであった。鉄輪の車輪は重く、荷を積んだ上り坂では牛馬も疲労困憊。車輪は後にタイヤ輪に変わり、牛馬の負担も軽減された。 (昭和3年。奥は手賀沼)
(山口正士) |
|
本埜米・酒 |
||
目次へ |
毎年冬には村内の水田に数百羽の白鳥が越冬に訪れる米どころ・本埜村で、味に定評のある本埜コシヒカリをさらに有機肥料・減農薬で特別栽培した「本埜米」、また本埜コシヒカリを100%使用した純米酒「本埜の酒」が売り出され、好評を得ている。 村では昨年、本埜ブランド米研究会(笹原隆広会長)が発足。国の特別栽培基準にそって有機肥料(堆肥)や手間ひまをかけることで化学肥料・農薬使用を従来の半分に抑えたコシヒカリを3haで特別栽培。村に飛来する白鳥の図柄を商標登録し、安心・安全なブランド米「本埜米」として本埜農産物直売所などで販売を開始した。 本埜米は手間や有機肥料などコストがかかり、価格は普通米の2割増しだが、評判は上々。担当の村産業課では「今後は、より自然栽培に近づけ、食味の向上を図り、ブランド米として販路の拡大、定着を図っていきたい」と話す。 一方、純米酒は本埜コシヒカリを100%使用し酒々井町の酒造「飯沼本家」に醸造を委託したオリジナルの日本酒。1.8リットル2000本、720ミリリットル1000本の計3000本を売り出したが、好評で残りわずかという。 村では今年、加盟農家をさらに増やし、特別栽培面積も5haに拡大。米どころ本埜ならではの特産品として知名度アップを目指す方針。TEL:0476〜97〜1111、本埜村産業課。 |
|
写真募集 |
||
目次へ | 本紙では、新たに読者の皆さんが撮影した自慢の一枚を紹介する「まいたい写真館」のコーナーを開設予定です。 イベント等でのちょっといい場面、北総のすてきな一角、昔のようす、子どもたちのすてきな笑顔、花や植物、動物などぜひ皆さんにも見ていただきたい写真をお送りください。採用分には薄謝を進呈します。 写真(プリント)は裏に住所・氏名・電話番号を記入し、撮影時期(わかれば年月)、場所、内容の説明を簡単に。できれば返却不要のものを。返却が必要な場合は明記して下さい。〒270−1337、印西市草深2194、ビッグルーフ207号、まいたいむ北総「まいたい写真館」係。 |
|
ふれあいの里 |
||
目次へ | 高齢者、障害者の福祉や子育て支援、市民の健康づくり等の福祉・健康活動拠点、また新しい時代に対応した教育活動の拠点となる複合施設「印西市そうふけふれあいの里」が、2月1日、旧草深小学校の校舎を転用して開設される。 同施設は、鉄筋コンクリート造3階建、延床面積2228平方メートルの旧小学校校舎を活用。1〜2階に世代間交流や子育て支援、健康づくり、高齢者の生きがいづくり、地域資源活用などの拠点となる(1)草深ふれあい市民センター(開所日2月1日)、1階の一部に(2)高齢者就労支援センター(同4月1日)、(3)障害児放課後対策事業所(市立クリオネクラブ・同4月1日)、3階に(4)教育センター(同4月1日)が設けられる。 ふれあい市民センターは1階に娯楽室や喫茶コーナー、世代間交流支援室、会議室、ふるさと資料室、2階に地域ふれあいサロンが設けられ、世代間のふれあい交流や地域住民の憩い、集会、地域資源を活用した展示などが。また2階には大小2室の「健康づくり実践ルーム」、子育て中の親子が気軽に集い、交流や相談、援助が受けられる「つどいの広場」が設けられ、市民の健康づくりや子育て支援の拠点となる。階段横にはエレベーターも併設。 1階には総合受付が置かれ、会議室や世代間交流支援室、地域ふれあいサロンは申請で占用使用可。娯楽室や喫茶コーナーはだれでも自由に利用できる(申請で占用可)。開館は午前9時〜午後5時(許可により午後10時まで延長可)。ふれあいセンターは月曜休(つどいの広場・健康ルームは日・月休)。クリオネクラブ・高齢者就労支援センター・教育センターは土・日休となる。TEL:42〜5111、印西市社会福祉課。 |
|
白井フォーラム |
||
目次へ | 市民が主役でまちづくりを進めようと、白井市でまちの美化活動やまちかど美術館、ボランティア活動などに取り組む市民や団体が集い、1月22日、「市民まちづくりフォーラム」が開かれた。 フォーラムでは、市民参加に精通する田中雅文日本女子大教授が「市民によるまちづくり」について基調講演。宮崎駿監督の「となりのトトロ」と「千と千尋の神隠し」の時代背景を例に挙げ、伝統的な共同体が失われ、自由を獲得した一方、連帯が崩壊した現代社会を説明。個性が生きる共同性の新しい地域社会が必要と指摘し、盛岡市など各地の市民によるまちづくりの参考事例をあげて、住民が自律性、企画・立案能力を発揮し、参画から協働へと進む市民主体のまちづくりへの道を示した。 事例発表ではしろい☆まちかど美術館や白井市100人会議、白桜会ボランティア部会の代表が、それぞれ取り組む市民参加活動について発表。また、田中教授と各代表による意見交換会も行われ、市民主体のまちづくりについて熱い意見が交わされた。 |
|
書道展 |
||
目次へ | 第7回印西市書道展 第三部会児童生徒書初展 2月3日〜7日、9時30分〜16時。高花郵便局コミュニティセンター(印西市高花TEL:0476〜45〜1081)。市書道展70作品と、第三部会児童生徒書初展の優秀作品130点が一堂に。印西市書道協会・第三部会書写研究部会。TEL:0476〜42〜2267、書道協会・稲阪会長。 |
|
白井議長 |
||
目次へ | 白井市議会は12月定例議会を年末28日まで延長して開会。28日、矢野議長の辞任に伴い、議長・副議長選挙が行われ、江田健治・前副議長(55)が新議長に、また石田信昭議員(55)が副議長に選出された。12月議会は、昨年7月の合併に関する住民投票とそれに続く市長選に伴うしこりで紛糾、会期を延長していた。 江田新議長は昭和58年初当選で現在6期目。産業民生常任委員長やニュータウン対策特別委員長、議会運営委員長を経て、15年5月から副議長を務めていた。堀込在住。 石田新副議長は平成11年初当選で、現在2期目。産業民生常任委員長を2期務め、印西地区環境整備事業組合議会の議長も務める。神々廻在住。 江田新議長は就任に当たり「開かれた議会を目指し議会にも市民参加を進め、市民が幸せになれる方向にどう力を出し合えるかを考えながら政策提言型の議会運営を進めたい」。また石田副議長は「議長を助け、原点に立ち返り、民主的でかつ安定的な議会運営を図りたい」と抱負を述べた。 白井市議会では12月議会で議会改革特別委員会を設置。単独のまちづくりを選択した中、1年間で(1)議員定数(2)議員報酬(3)政務調査費C費用弁償、の4項目の検討を行い、次期市議選からの適用を目指す。 |
|
千葉NT特区 |
||
目次へ | 北総地域の振興や業務核都市としての機能の充実を図り、千葉NTの熟成を促進していこうと、千葉県は昨年11月までに募集された国の構造改革特区第6次提案に、「千葉ニュータウン民間共創まちづくり特区構想」を認定申請した。 構造改革特区は、地域の実情に応じて法律等の規制を緩和し、地域の特性を生かしたまちづくりを進めて活性化を図るための国の制度で、これまで印西市や白井市では「健康福祉千葉特区」が認定されている。 千葉NT事業は、県と都市機構が新住宅市街地開発法(新住法)に基づいて進めているが、社会経済情勢が大きく変化し宅地需要の多様化が進む中、民間事業者の参入や処分要件などに規制が多く、時代に即したまちづくりが進めにくく、事業の遅れにもつながっている。「民間共創まちづくり特区」は、こうした新住法の規制を緩和して民間ニーズに応え、民間活力を活かしたまちづくりで千葉NTの成熟化を進めるもの。 構想では、NT事業に新たに▼住宅系用地、特定業務施設用地、公益的施設用地などが複合する「複合機能用地」を導入▼民間事業者への処分面積基準、戸数要件の見直し▼自己居住規定の緩和や権利移転に関わる承認手続きの見直し、等で民間参入を図り、多様な魅力のあるまちづくりを進め、NTの成熟のスピードアップを図る。 同特区提案を受けて担当の国土交通省は検討経過についてこれまで2度の回答を示しており、2月にも最終決定が行われる見込み。 同特区が認定されると複合機能用地などに民間のまちづくり型プロジェクト等の参入が期待され、個性的な活力のあるまちづくりや民間のノウハウを活かした企業誘致等が期待される。 |
|
シネコン |
||
目次へ | (株)ジョイフル本田(本社土浦市・松山茂社長)は、印西牧の原駅圏のジョイフル本田千葉ニュータウン店に隣接する同社住宅展示場の北側隣接地に、今年夏頃のオープンを目標に、10スクリーンのシネマコンプレックス(シネコン)を建設する。 同社では元々、同用地にフィットネスクラブを計画していたが、用地が手狭なこともあり、別途用地を検討。住む、働く、学ぶなどの機能集積が進む千葉NT地域に娯楽の要素も導入して憩いのあるまちづくりに貢献したいとして、シネコン計画を先行させることになった。 同用地の敷地面積は約5000平方メートル。建物は4階建・延床面積約6000平方メートルで、100人〜400人程度収容の大小のシネマ10施設が設けられる。全体では約1900席。同社がシネコン事業に取り組むのは初。 牧の原駅圏のジョイフル本田周辺では、同店を核にカワチ、サンキ、スポーツデポに続き、昨年末にはメガマックスがオープン。今年2月にはヤマダデンキがオープン予定。さらにショッピングモール「牧の原モア」などが計画されておりここ1〜2年で近隣諸都市にもない商業都市としての発展を見せている。 |
|
温泉掘削 |
||
目次へ | 印西牧の原駅圏で、複合ショッピングモール「牧の原モア」の計画を進める(株)千葉ニュータウンセンター(椎名賢代表取締役)は、県に温泉掘削の申請を行い昨年許可を得た。 申請地は印西市小林字瓜坪台で、牧の原駅北口から牧の原公園に向かう左側角地。同社では近く掘削を開始する予定。 |
|
まちづくり講演会 |
||
目次へ | 平成18年度から10年間のまちづくり計画「第4次総合計画」を策定している白井市は、同総合計画について市民と一緒に考え、まちづくりを進めていこうと1月23日、千葉大法経学部新藤宗幸教授を招き「まちづくり講演会」を開催した。 市ではまた、1月29日から2月5日まで市内6地区で地区ごとの「まちづくり意見交換会」を開催する。 「地方行財政制度について〜地方受難の時代と自治体自立の必要性」と題された講演会では、新藤教授が国の三位一体改革や地方分権一括法が地方に与える影響の実情を説明。「人口減少で否応無く自治体の使えるお金が減り、出ていくものが多くなる中、交付税の削減など地方にとっての受難の時代には、これまでのような拡張主義的財政運営は成り立たない。新しい地域を創る時には、これまでのものを一回全て断ち切ることが必要。行政はコストの情報など徹底的な情報公開が必要。このまちをこう作りたいという情熱があれば解決の方法が見つかる」とこれからの時代の行政のあり方について述べた。 講演後には、市の財政状況とこれからのまちの状況について、多摩ニュータウン多摩市と比較した今後の見通しを市が説明。単独で安心・安全なまちづくりを進めていくには、行政だけでなく市民の協力なしにはなし得ない、と「行政・市民が一緒に進めるまちづくり」を呼びかけた。 地区別意見交換会の日程は次の通り(各2時間)。 【1月29日】(土)▼公民センター(10時〜)▼白井駅前センター(14時〜)。 【1月30日】(日)▼冨士センター(10時〜)▼桜台センター(14時〜)。 【2月1日】(火)▼保健福祉センター(19時〜)。 【2月5日】(土)▼西白井複合センター(10時〜)。 |
|
まちづくり懇談会 |
||
目次へ | 印西市は千葉県企業庁、都市再生機構との連携を強化し、今後の千葉ニュータウンのまちづくりを主体的に推進していこうと、1月12日「千葉ニュータウンまちづくり懇談会」を設置、第1回懇談会を開催した。 懇談会は、印西市長、千葉県企業庁ニュータウン整備部長、都市再生機構千葉ニュータウン事業本部長と3者の各担当部長などからなり、年2回程度開催。◎千葉ニュータウン地域の熟成方策等に関すること◎新住事業の収束及びその後のまちづくりに関すること、について情報交換や協議、検討を行う。事務局は印西市都市建設部都市整備課。 12日の第1回会議では懇談会の設置を決めたほか、県企業庁から、現在県が国に申請している「千葉ニュータウン民間共創まちづくり特区」構想について説明が行われた。 |
|
しろい七福神 |
||
目次へ | 白井市で今年、七福神のあるお寺で菖蒲や紫陽花、菊花など季節の花を愛でながら、住職の法話や寺の歴史にふれ、様々な催しで楽しもう、というユニークなまつりが開催される。 「しろい七福神まつり」がそれで、今年は ▼5月7日・布袋尊の来迎寺(折立・菖蒲まつり) ▼6月4日・寿老人の佛法寺(法目・紫陽花まつり)▼11月5日・毘沙門天の秋本寺(白井・菊花まつり)の3寺で開かれる。各11時〜15時。主催はしろい七福神まつり実行委員会、共催は白井市商工会。 まつりでは、太鼓やバンド演奏、住職の法話や寺の歴史、写真展、絵画展などの他、地元農産物の販売、模擬店、茶席、七福神グッズ販売、体験コーナー、堆肥・炭等の無料配布などのイベントが賑やかに行われる予定。TEL:047〜492〜0721、市商工会。 |
|
イチゴロードレース |
||
目次へ | 2月6日(日)9時30分〜本埜スポーツプラザ。宣言タイム制のユニークなロードレース。老いも若きも自分のペースで楽しみながら白鳥の田園地帯を走る。 |
|
市民活動のつどい「だんごフォーラム」 |
||
目次へ | 印西市文化ホールで2月20日、第1回市民活動団体のつどい「だんごフォーラム」が開かれる。10時〜14時(受付9時〜)、2F多目的ホール。参加団体募集中。市内で活動するNPOやボランティア等の市民活動団体が、おだんごを食べながら交流、これからの市民活動について語り合う。▽第1部‥団体自己紹介・情報交換会▽第2部…団体交流会。参加費1名につき200円(資料代等)。TEL:0476〜49〜4500印西市市民活動支援センター運営協議会。TEL:0476〜42〜5111、ふれあい推進課市民活動支援班。 |
|
よかっぺ夢まつり スタッフ募集 |
||
目次へ | 毎年、印西市役所一帯で各種イベントと山車・神輿の競演で盛り上がる「よかっぺ夢まつり」の企画運営スタッフを実行委員会が募集。企画会議は3月以降の月1回程度、平日夜7時〜9時頃、印西市役所で。申込2月15日までTEL:42〜5111内線354・355印西市ふれあい推進課。 |
|
健康づくり |
||
目次へ | 印旛村の「ふれあいセンターいんば」(印旛村役場隣)の2階にある「健康づくりセンター」は、順天堂大学と日本医科大学の協力で健康チェックや体力測定を行い、一人一人にあったメニューで運動ができる健康づくりの施設。 利用者は最初に利用者講習会(要申込・約1時間)を受講。健康に問題がなければその日からトレーニングを開始できる。施設内にはランニングマシーンやバイクのあるトレーニングルーム、水中ウォーキングのできるフローミル、流水バスのバスルーム、マッサージチェア、ボディソニックのあるリラクゼーションルームがあり、村内外を問わず利用可。時間利用は3時間で一般・村外500円(村内300円)。3カ月単位の定期利用も。 センターでは健康づくり教室や利用者交流会も行われ、楽しく仲間づくりをしながら健康増進も。TEL:0476〜80〜3900。 |
|
中央自動車技術専門学校・総合実習発表会 |
||
目次へ | 白井市・鎌ヶ谷市にキャンパスのある中央自動車技術専門学校で2月19日(土)総合実習発表会。車体整備や板金塗装技術を学ぶ学生たちによる見事な修復車両の展示やペイント、メンテナンス等。10〜14時。西白井スーパーマルエイ先TEL:047〜491〜9211。 |
|
ちょっとそこまで【印旛村】 |
||
目次へ | 千葉県一の湖沼・印旛沼に面する印旛村は、ナウマン象の化石や石器、貝塚、古墳、中世の城跡、30を越える社寺など、太古から沼を見渡す高台に暮らした人々の足跡が随所に残る歴史と自然豊かな村。 印旛沼は昭和30年代まで周囲約60キロメートル、W字型の大きな沼だったが、昭和38年から44年にかけて行われた干拓事業で北印旛沼と西印旛沼に分かれ、捷水路が両沼を結ぶ現在の形になり、面積も約半分の11・5平方キロメートルとなった。 沼に突き出す高台の「印旛沼公園」は、鎌倉時代、対岸の臼井城の支城として築かれた師戸(もろと)城跡。地元では龍ヶ谷城と呼ばれ、貴重な中世の城郭跡として保存を兼ねて県立公園として整備された。本丸跡からは高さ60pの常滑の大壷が出土し、村歴史民俗資料館に保存されている。 印旛沼公園は面積5・3ha。園内には芝生広場や自由広場、ちびっこ広場、花木園などが、内堀・外堀や本丸跡、二の丸跡、土塁など城跡の起伏を生かして配置されている。城の堀をそのまま生かした空堀は、ウォーキングや散策に絶好の園路に。先端の展望台からは印旛沼が一望。梅園では約50本の紅梅、白梅がほころび始め、そろそろ見頃を迎える。4月には桜の名所としても人気。TEL:0476〜47〜4030、北総花の丘公園管理事務所。 印旛村瀬戸の徳性院(とくしょういん)は、印旛沼を西に望む高台の寺。境内から山門を見ると、山門の真ん中に印旛沼と沼越しの冨士が見える。空気が澄む1〜2月には、沼の青と空の青を背景に浮かぶ白い冨士が見事。寺は印旛沼の航路安全祈願のために建立されたと伝わり、印西大師76番の札所。 村内には、ほかにも聖武天皇の皇女松虫姫の伝説が残る「松虫寺」(松虫)や樹齢300年以上、枝張り24・5mの「吉高の大桜」(吉高)など見所も多い。 印旛村は昭和30年、六合村と宗像村が合併して誕生。今年村制50周年を迎え、3月26日には半世紀の歩みを刻む50周年式典が行われる。TEL:0476〜98〜1111、印旛村。 |
|
お知らせ |
||
目次へ | ■白井市プラネタリウム2月の催し(白井市文化センター内TEL:047〜492〜1125)…【一般投映】《カッシーニが探る土星の世界》。水〜金15時30分。土・日(1)14時(2)15時30分。【幼児投映】(日曜11時〜)6日〜《ぼくらのうちゅうりょこうパート1》。【星を見る会】無料。12日(1)11時30分〜13時30分(玄関前)(2)19時〜20時15分(ドーム・駐車場)。【マタニティコンサート+α】無料。16日13時30分〜。絵本、星の話、音楽等。託児有。【星空リラクゼーション】(1)25日12時30分(2)26日17時30分。大人向。星空と音楽で憩いのひととき。【休館日】月・祝。投映休1〜4日。 ■北総花の丘公園(印西市原山TEL:0476〜47〜4031)【緑の教室】▽コサージュづくり…19日13時30分〜。材料費1000円。▽花壇計画のコツ…20日13時30分〜。申込…5日10時〜。【展示会】▽篠崎一彦木版画展(2月13日まで)▽テーブルガーデニング展(2月27日まで)▽白井・白鳥の写真展(2月15日〜3月6日)。【コンサート】2月13日14時〜。原山中吹奏楽部・サザンプラザ少年少女合唱団。 ■『ゴッホ展』関連文化講演会…無料・要整理券(先着200人)。2月19日(土)、14時〜15時30分。白井市文化会館中ホール。来場者に一人一枚『ゴッホ展』招待券プレゼント。NHK放送80周年記念《ゴッホ展》(国立近代美術館)の開催に合わせ、白井市教育委員会とNHK千葉放送局が共催で。講師=吉城寺尚子氏(城西国際大学助教授)。申込は電話047〜492〜1111・内線3432(社会教育課文化班)、又は〓047〜492〜6377(代表者住所・氏名・電話番号・希望者数明記)。 ■第1回市民活動団体のつどい「だんごフォーラム」(印西市)…2月20日10時〜14時(受付9時〜)。印西市文化ホール2F多目的ホール。市内で活動するNPOやボランティア等の市民活動団体による交流イベント。▽第1部‥団体自己紹介・情報交換会▽第2部…団体交流会。参加費1名につき200円(資料代等)。申・問TEL:0476〜49〜4500、印西市市民活動支援センター運営協議会。TEL:0476〜42〜5111、ふれあい推進課市民活動支援班。 ■白井国際交流協会・ミニ交流会「台湾いろいろ」…2月12日14時〜、白井駅前センターレクホール。無料。台北駐日経済文化代表処代表による台湾の歴史や文化、観光についての日本語のお話と台湾茶の試飲等。TEL:047〜492〜1111、白井市企画政策課内、協会事務局。 ■印西市社会福祉協議会・精神保健福祉ボランティア講座…2月25日、3月4・11・18日(金曜日、全4回)14時〜16時。印西市総合福祉センター研修室。参加費300円。精神保健福祉の現状や精神障害者への知識・理解を深め、地域生活支援について学ぶ。2月1日〜受付。TEL:0476〜42〜0294。 ■第4回印西フレッシュ・コンサート/オーディション参加者募集…オーディション…6月5日、印西市文化ホール(6月19日、合格者による演奏会実施)。ピアノ・声楽・管・弦楽器。受付3月1日〜4月28日。参加費1万円。▼うでだめしこんさーと‥受付2月28日〜3月6日。参加費6千円。6月5日、印西市文化ホール。要項は市文化ホール・公民館で。TEL:090〜1856〜2878、事務局。 ■ガールスカウト活動体験「ふしぎの国のアリス」…2月27日10時〜12時。草深ふれあい文化館多目的ホール。年長以上の女子。TEL:0476〜46〜6881、千葉県第74団・甲斐。 ■東京キリスト教学園・卒業記念コンサート…2月4日19時開演。東京基督教大学チャペル(印西市内野)。無料。卒業生とプロの室内アンサンブルによる合唱・独唱・オルガン・ピアノ独奏。TEL:0476〜46〜1131、教会音楽委員会。 ■東京学館総合技術高等学校吹奏楽部定期演奏会…2月19日15時30分開演。船橋市勤労市民センター。スラヴ舞曲他。無料。TEL:047〜457〜4611、小野木、窪田。 ■マーブルサポートチャリティコンサート…3月6日14時〜。そうふけふれあい文化館多目的室。演奏、合唱、ダンス等。500円(小学生以上)。TEL:0476〜46〜8532、飯田。 ■講演会「もし、憲法がかえられてしまったら」…2月26日13時30分〜。船橋市東部公民館(JR津田沼駅、新京成新津田沼駅3分)。弁護士・佐藤鋼造氏。資料代300円。申込TEL:0476〜47〜3585雨宮。 ■スピリチュアルセミナー「自分を知るとは…」…2月10日13時30分〜15時30分。講師‥清水安樹子先生(セラピスト)。参加費4500円。どーむ(印西市草深)にて。TEL:090〜4545〜6561、石井。 ■フレンドリープラザふれあいコンサート…2月12日、10時〜12時。フレンドリープラザサロン。木刈小学校金管クラブ・木刈中学校吹奏楽部・女性合唱団「葡萄の会」。入場無料。TEL:0476〜46〜8611。 |
|
アンケート 【05年の夢】 |
||
目次へ | ▼昨年は「心の旅」と題して、坂東33観音霊場巡りを月1回ずつ8回に分けてお参りしました。1番の鎌倉杉本寺から、今年1月館山の那古寺で結願します。今年は引き続き秩父の34カ所札所巡りをしたいと思っています。西国33カ所で合わせて日本百観音。いつか四国88カ所も巡りたいです。月に一度の私の「癒しの旅」です。(白井市根、M・S、40代主婦) ▼昨年は、日本縦断鈍行列車の旅を三年がかりで達成しました。北海道稚内から鹿児島枕崎まで日本の良さをのんびりと楽しみました。今年は四国一周をと思っています。60才に近い壮年の、青春18キップの旅です。(白井市けやき台、A・I、50代会社員) ▼私の夢は英語を話せるようになること。そしてロングステイ。ただ今学習中ですが、行動が気持ちほどついてこない。でも自分で納得のいく結果を出したい。(印西市高花、M・A、50代主婦) ▼4つ下の妹家族が、3月下旬頃に転勤のためシンガポールに行ってしまう。3〜4年は帰ってこられないようで、4歳と3歳の子供を抱え何かと不安な様子。だから、お金を貯めて私達家族で遊びに行くのが今年の夢。でも、パスポートも切れてるし、大変かなあ。(白井市冨士、K・T、40代主婦) ▼私の夢は競泳100mクロールで大会新記録を出すこと。初夢で新記録を出した夢を見ました。(印西市高花、Y・S、60代) ▼2005年は、愛犬と迎えた初めての正月。実家への帰省も一緒にするなど少しずつ家族の一員になっています。子供たちにも愛犬との生活の中で、情操教育が出来ればいいなあと思っています。また朝夕の犬の散歩途中のフンの処理(持ち帰り)などのマナーも併せて教えていきたいと思っています。(印旛村若萩、S・T、30代主婦) ▼年に5〜6回、旅行を楽しんでいた両親でしたが、昨年、父が軽い脳梗塞で入院。退院後は散歩を欠かさない父と、世話好きの母、昨年初孫が誕生した姉と私の4人で家族旅行を実現させるのが今年のマイドリームです。(白井市桜台、Y・K、40代パート) ▼昨年七月に8時間もの手術をしました。今年は手術以前のように元気になること(山登り、ウオーキング、旅行など何の心配もなく実行していた…)を夢見ています。(白井市十余一、T・O、60代主婦) ▼昨年は宝くじを買いました。当たったらどうしよう、家は小さくても広い庭で、お花や果物の木を植えて家庭菜園を…などと考えていましたが、心配ご無用、つかの間の夢でした。(白井市堀込、M・Y、主婦) ▼私の初夢…プロ野球で千葉ロッテマリーンズが優勝!…たまには優勝してよ!(印西市小倉台、Y・W、60代) ▼白井に住んで25年、故郷より長く、第二の故郷になってきました。夢は千葉県の全部の市町村をまわることです。(白井市大山口、T・Y、60代) ▼今年の夢は、生涯楽しめる絵とピアノに挑戦すること。(印西市木刈、K・K、50代主婦) ▼計画性のある生活をし、家族が健康で、笑って暮らせる年にしたいと思っています。高校合格、成績向上、バスケットボールレギュラー獲得。(本埜村滝野、K・N、40代) ▼我が家で足りないものは息子のお嫁さん。今年は実現するよう願っています。(白井市復、S・N、60代主婦) ▼見ました、初夢。でも何だか良く分からない内容で家の壁紙をひたすら張り替えてました。一体何なのでしょう。(白井市復、匿名希望、30代主婦) |