千葉ニュータウン地域情報紙 まいたいむ北総 バックナンバー |
トップページ > バックナンバー > 200508 |
平岡自然公園本体着工へ |
||
目次へ | 千葉NTを抱え全国でも有数の人口急増地域である印西市・白井市・印旛村・本埜村の4市村で、自前の施設がなく、整備が急務となっていた火葬場・斎場・墓地を、地元還元施設の少年自然の家等と一体的に整備する「(仮称)平岡自然公園整備事業」で、本体の「(仮称)印西火葬場」建設工事が7月28日、印西地区環境整備事業組合議会で全会一致で可決され、8月30日、着工見込みとなった。 平岡自然公園は、印西市平岡地先の約20・4haに、火葬場・斎場(2ha)と墓地(約16ha、最終4900基)、地元還元施設の少年自然の家、キャンプ場、多目的グラウンド等を、周囲の緑豊かな自然環境と調和した明るい雰囲気の自然公園として整備するもの。 火葬場・斎場は公園ほぼ中央部の2haの敷地に、地下1階地上2階建、延床面積約4000平方メートル。敷地を切り下げ、庭園・外光に面する地下1階に、広いロビーと食事等も行える6室の家族待合室、売店等。1階式場棟側には式場ホール、式場(100名×1室、70名×2室)、家族控室、僧侶控室等。火葬棟側には火葬炉(6基)、霊安室、告別ホール、告別室(2室)、事務所等が設けられる。2基のエレベーター(来場者用、業務用)も設置。2階は機械室。 建設費は火葬場新築12億3千万円、空調調和設備2億9千万円、電気設備2億3千万円の計17億5千万円。工期は18年12月21日までで、その後備品搬入、試験運転等を行う。同建設工事は昨年10月、契約に瑕疵があるとして議会の議決が得られず、当初予定より約9カ月遅れての着工となった経緯があり、組合では「長く住民要望のある施設であり、19年度のできるだけ早い時期の供用開始を目指したい」としている。 |
|
牧の原モア10月7日オープン |
||
目次へ | 印西牧の原駅北口からジョイフル本田横までの東西約600m、9・3haの広大な敷地に、千葉NTでこれまでにない、ワンランクアップの複合型ショッピングモールを目指して建設中の「牧の原モア」の出店者37店(フードコート含む)が出揃い、10月7日(金)のオープン(予定)に向けて最終段階の準備が進められている。 モールはジョイフル側から(1)「デイリージョイ」(2)「ライフスタイル」(3)「アーバンアミューズメント」のテーマゾーンごとに、(1)スーパーや家電、ドラッグ、カー用品等の大型専門店(2)レディスファッションやカジュアル、紳士服、雑貨、サービス、飲食等の専門店街(3)ボーリング場やアミューズメント、温浴施設等を配置。(2)の専門店街にはNTにこれまでなかった種類のファッション、雑貨等の専門店の間にフードコート(8店・260〜270席)やイタリアン、寿司、和洋レストラン、カフェなどがあり、ゆったり歩きながらショッピングが楽しめるモールとなる。 牧の原駅側アミューズメントゾーンのボーリング場は24レーン。温浴施設「ヒーリングヴィラ印西」は、敷地面積約8323平方メートル、地上2階建て延床面積2656平方メートル。 「アジアンSPA」をコンセプトに、天然温泉で露天風呂や韓国サウナ、パリの野外プール、タイや南国リゾートのエステやマッサージ等のある癒しの空間を演出する。アジア各国の料理を提供するアジアンビュッフェも。入場料は1500円。エステ・マッサージは別途。同温浴施設は12月中旬オープン予定。 |
|
ジョイフルアスレチック18年春オープン |
||
目次へ | 8月シネコンがオープンしたジョイフル本田千葉NT店一帯に、来春さらにフィットネスクラブ(仮称)「ジョイフルアスレチッククラブ千葉ニュータウン」がオープンする。 アスレチッククラブはジョイフル本田北側の敷地約6111平方メートルに、鉄骨造地下1階地上2階建て、延床面積約6834平方メートル。【スイミング】にはメインプール(50×25m)のほか歩行浴・マッサージ浴・ダイビングプール・スイミングプール・ジャグジー・サウナ。【エクササイズスタジオ】ではエアロビクス、ヨーガ、太極拳等。【マシンジム】【リラクゼーションルーム】のほか、プロショップ(売店)、カフェ・レストランなども。アスレチッククラブは守谷店、土浦店にも併設されているが、千葉NT店は両店より規模が大きくなる見込み。 |
|
武西・谷田湧水 ケビン・ショート |
||
目次へ |
この2−3年、千葉ニュータウンは長い眠りから目が覚めたように、とびきり早いペースで発展し始めた。特に、北総線沿いの商業・レジャー施設がすごい!ニュータウンは日本最大級のショッピング・エンタティンメント街に生まれ変わろうとしている。また近い将来、北総線が成田まで延伸し、ニュータウンは国際的な中核都市の役割を果たすことも期待できる。 一方、元々ニュータウンの大きな魅力の一つであったのは、その周辺に広がる豊かな自然だ。やはり、都会型の便利さや文化的刺激と、人々の心を癒してくれる豊かな自然がバランスよく揃っている街は最高! ところが、今、ニュータウン近辺の自然は大ピンチを迎えている。確かに電車の窓から見ると、緑がまだまだ多いという印象を受ける。しかしこの緑のほとんどは、今のところ保全対策が何も講じられていない。そして近い将来、ニュータウンの発展に飲み込まれる危険性も充分ある。今手を打たないと、せっかく残っている周りの豊かな自然が消えて、気が付くとニュータウンはどこにでもあるようなガチャガチャ、ゴミゴミした街になってしまう。 まず保全するべき自然を決めて、その保全や整備の仕方を検討していく必要がある。 例えば、小室駅とニュータウン中央駅の間に線路を挟んだ形(地図参照)でできている湿地帯の自然はとにかくすばらしい!ここは「谷津」と呼ばれる細い谷間の上流にあたり、台地の縁から豊かな湧き水が流れ出て湿地を作っている。湿地には「ハンノキ」という湿った土地を好む樹木が密集林をなし、カエルや水生昆虫、水生植物なども多様。また、隣接の斜面や台地には雑木林が生い茂り、樹木や野鳥の種類も豊富で、ランやユリの仲間などの貴重な林床植物も多い。 この湿地環境は自然度も生物多様性も極めて高く、環境教育や総合学習、自然観察などにもぴったり。生物多様性の保全を優先しながら、多くの住民が楽しくかつ安全に親しめる程度の最低限の整備を加えて、ミニ・ビオ・リザーブとして保全整備すれば最高だ。 ◆自然豊かな湿地環境は白井市の谷田(やた)と印西市の武西(むざい)に含まれる。真夏の湿地はちょっと入りにくいが、散歩がてら道路から見下ろすことができる。 ◆ハンノキの花は雄花と雌花が同じ株に別々に咲く。時期は真冬! ◆雑木林の林床に生えるヤマトリカブトの花は秋に咲く。 (筆者) ケビン・ショート。自然史ライター・東京情報大学教授。印西市在住。 |
|
白井駅北口「スーパートウズ」4月開業 |
||
目次へ | 白井駅北口駅前に、食品スーパーの「スーパートウズ」(本社・佐倉市)が12月頃着工、来年4月頃オープンする。 建設地は北口ロータリーに面する7430平方メートル。平屋建一部2階建、店舗面積は約1800平方メートル強(約550坪)で、生鮮食品や惣菜を主体に、廉価な一般商品から一味違う上質・こだわりの商品までを扱う。 同社は佐倉市内に2店舗のほか成東に500坪の店舗があるが、白井店はそれを上回る規模。店内には休憩所なども設け、地域に親しまれる店づくりを目指していきたいとしている。 白井駅北側では現在、東日本住宅(100戸)、長谷工ほかJV(525戸)の集合住宅建設が進められているほか、18年度には笹塚3丁目の戸建て分譲も開始予定で、最終的には集合760、独立111の計871戸、約2870人のまちづくりが進められる。 |
|
白井福祉サマースクール15周年 |
||
目次へ | 白井市で毎夏行われている「福祉サマースクール」が15周年を迎え、今年も8月6日から5日間、中高生らが福祉活動を体験した。 サマースクールは市社会福祉協議会が主催。中高生らが夏休みの5日間、市内の保育園でのボランティアや高齢者疑似体験、車椅子体験、施設訪問、点字など様々な福祉活動を体験。思いやりの心や、いろいろな人がいて社会が成り立っていること、だれもが尊厳を持って生きることの大切さなどを学ぶ。 15年間続く同スクールでは、OBがサークル「POTATO」を結成、各種のボランティアを行うなどの広がりも。15周年の今年はPOTATO会員の大菅さん、幸良さんが、平塚キャンプ場で開かれた開校式にかけつけ、サークルができるまでやボランティア活動を通じて得たこと、農業や福祉施設で働く現在の生活などを後輩たちに語った。 スクールの川鍋洵校長は「小さな活動だが、続けることで毎年、若者たちがいろいろな福祉の世界にふれサークルなど裾野が広がってきている。これからも続けたい」と話している。 |
|
中学生ヘルパー講習/印西で県初の試み |
||
目次へ | 印西市で夏休み中、中学生を対象とする「ホームヘルパー3級養成講座」が開かれた。これからの地域・社会を支える中学生に福祉の知識や介護の技術を身につけてもらおうと市が今年初めて主催したもので、中学生対象の研修は県内初。受講した中学生らはホームヘルパー3級の資格(修了認定)が授与される。 講座は7月28日から8月26日までの約1カ月、計50時間のカリキュラム。一般と同様▽介護の基礎や福祉の制度とサービス、医学の基礎知識などの講義(25時間)▽食事や排泄、清拭、洗髪等介護の実技講習(17時間)▽デイサービス、またホームヘルパーに同行しての訪問介護実習(8時間)までをみっちり学習する。 参加の中学生は「おばあちゃんが亡くなり、介護の知識があったらもっと手伝えたと思った」「将来、福祉関係の仕事につきたい」などの目標を持ち、市内6中学校から選ばれた20人。8日、開かれた実技講習では、相手を思いやりながら食事や排泄、清拭、洗髪等の介護を行う実技に、真剣な表情で取り組んでいた。 指導の門井講師も「テキストは一般と同じ専門書。中学生には難しいかと思いましたが、よく勉強してついてきています。福祉は世代をつないで生きること。福祉を学ぶことは、どう生きるかを学ぶことで、これからの彼ら自身にとっても社会にとっても大切なことです」と話す。 市介護福祉課では、まず3年間同講座を実施。反響がよければ継続を検討していきたいと話している。 |
|
英語による公開講座受講生募集/東京電機大学 |
||
目次へ | 千葉NT中央駅そばの東京電機大学情報環境学部では「英語による公開科目」の受講生を募集している。公開科目は次の5講座。 ▼異文化理解(月水金9時30分〜10時20分) ▼時事問題(火・木10時55分〜12時10分) ▼歴史U(火・木12時20分〜13時35分) ▼欧米・アジア事情(火・木13時45分〜15時) ▼国際関係論(火・木15時10分〜16時25分) 開講期間は9月5日〜12月16日。各講座は週2回・または3回の連続授業。単位は取得できない。受講料は1科目1万円。申込みは9月5日〜16日まで、東京電機大学千葉ニュータウンキャンパス・情報環境学部事務部(10時〜11時30分・12時30分〜16時)へ。TEL0476−46−4111。 |
|
白井梨ブランデー(株)第16期株主総会報告 |
||
目次へ | 白井梨ブランデー株式会社(代表取締役社長 山崎博男)の第16回定時株主総会が6月25日開催され、第16期の営業報告及び決算についての議案が承認されました。 梨ブランデーを含む関連商品の売上高は約6821万円(前期約7493万円)と、前期比で約9パーセントの減でした。これは、今期から本格販売された「梨サブレ」や「梨酢」の売上げは伸びたものの、「梨ゼリー」の売上げが低迷したことによるものです。なお、当期損失は約1153万円(前期620万円)でした。 商品の新企画として「スーパーなし酎」のボトルリニューアルと「梨サブレ5枚入り」を検討し、第17期から販売を開始しています。 今後一層の経営努力が求められる中で、新商品の企画・販売などにも取り組むほか、販売拠点の確保に努めることとしています。 問合せ/白井梨ブランデー株式会社。電話/047−497−1477。 |
|
神社でジャズ・落語/市民企画で交流イベント |
||
目次へ | 【ジャズフェスタIN石尊】 「ジャズフェスタIN石尊」は、神社を舞台に住民交流とまち起こしを、と渡邊正一さんら印西市浦部地区の住民らが実行委員会を作り8月6日開催。神輿の梯子立てで知られる石尊阿夫利神社の境内に、ジャズシンガーの真梨邑ケイさんら5バンドが来演。会場横には地元の人々によるおにぎりやトウモロコシの屋台も立ち、来場者らは里山の恵みに舌鼓を打ちながら、自然に包まれた神社境内に、時に激しく、また優しくせつなく、ジャズの音色や歌声が流れる夕べを楽しんだ。 【天神亭】 白井市根の下郷谷天満宮では8月21日、落語家三遊亭円左衛門さんを招き落語会「天神亭」が催された。天満宮は享保15年の勧請以来270年の歴史を有する社。現在では16号交差点そばにひっそりと佇む同社を落語会を通じて知ってもらい、地域活性化にもつなげたいと、秋本昇さん、大野秀夫さんが企画。落語会では円左衛門師匠が「牛ほめ」「皿屋敷」「鹿政談」を声色も鮮やかに演じ、社殿に詰め掛けた約70人の市民らは、神社での落語の夕べを心行くまで楽しんだ。 |
|
本埜中学生模擬議会 |
||
目次へ | 中学生らが地域の問題について行政当局を質す「中学生模擬議会」が、8月5日、本埜村で開かれた。村では昨年に続く2回目。 議会は油井拓也さん(滝野3)荒井由佳さん(本埜3)を議長に進行。大久保美里、筧遥香、土子優輔、成願大志、中島勇貴、杉谷知美、鈴木貴憲、本間耀、土井海帆、正村泉、荒井由佳、油井拓也の12議員が登壇し、文化財保護や環境、公害、防災、夏祭り中止について等、村を取り巻く諸問題について村の取組みや考えを質した。中には「自分たちが年金をもらう年になったとき、現在の制度で大丈夫か」「村税を上げることは考えていないか」など、少子高齢化や地方自治体の財政状況を反映した厳しい質問もあり、村では担当課長が現状を説明、今後可能なものについて前向きの取り組みを約束した。 |
|
北総今昔「舟遊び」 |
||
目次へ | 昭和27年、我孫子町の業者が、大森町六軒と我孫子河畔を結ぶ観光汽船と貸しボート屋を弁天川で始めた。 貸しボートは女子中学生らに好まれ、夏には数十分待ちの人気。弁天境内にはアイスクリーム屋まで出て賑わったが、数年後の手賀沼改修で姿を消した。 |
|
ほくそう自転車日記「憩いのひととき」 |
||
目次へ | 道脇の畑の一角で、農家の身嗜みのよい姑と、働き者の嫁がくつろいでいるのかと思ったが、人形だった。 身なりから推して、籐椅子に座っているのは閨秀俳人のようにも見えた。(本埜村笠神) 籐椅子を立ちて来し用忘れけり 安住敦 |
|
北総東西 |
||
目次へ | ■白井市プラネタリウム9月の催し(白井市文化センター内TEL047−492−1125)…【一般投映】25日まで《ヘルクレス座物語》【子ども投映】25日まで《星になったポップコーン》【星を見る会】無料。17日(1)11時30分〜13時30分(正面玄関前)(2)19時〜20時15分(ドーム・駐車場)。【星空リラクゼーションアワー】ダンスミュージック特集。(1)16日12時30分(2)17日17時30分。【休館・一般投映休止】月・祝。火(団体のみ)。27〜30日(番組入替・団体可)。20〜21日(保守点検)。 ■印西市《ハンディキャップフォロー講座》〜知的障がいについて…ハンディに対する理解を深めボランティア活動に繋げていただくための講座です。▼日時/[講義]9月13日10時〜12時[体験活動]9月14日・15日のいずれか1日。8時40分〜12時30分。▼会場/総合福祉センター・印旛養護学校(センターから送迎)。▼定員20人。▼参加費100円(保険料)。▼申込・問合せ/印西市ボランティアセンターTEL0476−42−0337、FAX42−0338。 ■第9回印西市民水泳大会参加者募集…▼日時/11月3日(祝)9時30分〜15時30分▼会場/温水センター(千葉NT中央駅そば)▼種目/自由(25、50、100)背泳(25、50)平泳(25、50)バタ(25、50)個メ(100)ほかフリー、メドレー、混合リレー(25×4)等▼区分/小・中(男女、学年別)、一般(年齢区分別)▼資格/市内外問わず小学生以上で25m泳げる健康な方▼参加費/小・中1種目200円。大人1種目600円。リレー1種目400円。▼定員/300人▼申込書/印西市生涯学習スポーツ課、各スイミングクラブ、温水センター▼問/印西市水泳協会(TEL0476−46−3531西本、0476−42−6260目黒)。 ■千葉大落研「出張落語寄席」と「シニアのための健康講座」…9月3日13〜15時30分。白井駅前センター視聴覚室。無料。どなたでも。1、白井市「なるほど行政講座」転ばぬ先のセルフケア健康法。2、初めての方の「十分間太極拳」。3、千葉大落語研究会「出張落語寄席」演目3題。白井シニアくらぶYui(市民活動推進協議会会員)TEL497−0968、堤。 ■秋の里山まるごとウォッチング…北総線北側の谷津田〜和泉鳥見神社の獅子舞見学。9月23日(祝)9時30分、千葉NT中央駅前集合。雨天中止。飲物、弁当、あれば双眼鏡・ルーペ等持参。100円(保険料)。ウェットランドガイド・阿部TEL&FAX0476−47−1455。 ■ちば県の公園・緑地写真コンクール作品募集…都市公園・緑地の美しい姿やそこにいる人々のふれあいの情景。カラー四つ切またはワイド四つ切・未発表の作品。9月30日必着。応募案内は県立公園で。詳細TEL043−224−9794、〓千葉県まちづくり公社、公園緑地課。 ■白井市商工会女性部フリマ開催・出店募集…地域活性化・コミュニティ活動の一環としてフリマを開催。9月11日10時〜15時。白井市役所駐車場。40店舗(市内在住・在勤者。中学生以下保護者同伴。車出店不可)。千円。申込は平日9時〜17時、商工会TEL492−0721。 ■白井国際交流協会・英会話受講者募集…▼初級/10月4日〜毎火曜夜▼中級/10月6日〜毎木曜夜▼白井駅前センター▼講師/白井市ALT▼受講料/20回分1万円(会費千円含)▼説明会・体験教室/9月20日(1)初級19時(2)中級20時。▼申込/郵便番号、住所、氏名、電話、初・中級の別をTEL445−3345(9〜18時)、FAX446−0963、白井国際交流協会事務局へ。9月12日締切。市内在住・在勤者優先。応募多数は抽選。 ■キャンバスの会絵画(油絵)展…9月2日13時〜15日15時、印西市原山・サザンプラザ1Fギャラリー。8日休館。TEL0476−46−1540、荒川。 ■花と緑のフェスティバル・フリマ参加募集…10月9日10時〜15時、県立北総花の丘公園(NT中央駅8分)。手持ち・70店舗。不用品1500円、手作り2千円、その他3千円。フリーマムズTEL・FAX0476−47−2892、小林。 ■印西市民号「越後一の宮・弥彦神社と名湯岩室温泉の旅」…10月26〜27日。JR小林駅・木下駅からお座敷電車ニューなのはな号で。一人2万8千円。詳細TEL42−5111、印西市総務部企画政策課。申込は1万円を添えて▼JR木下駅TEL42−2983▼JR小林駅TEL97−0131へ。 ■北総太鼓祭り「鼓響2005」…10月2日13時開演。白井市文化会館大ホール。印西市、白井市、栄町の北総地区を拠点に活動する和太鼓5チームが競演。出演/つくし太鼓/下総栄太鼓/太鼓衆一和鼓/印西ゆめ太鼓/和太鼓「総」。500円。<HP>http://wadaikoso.at.infoseek/co.jp/kokyo.html ■馬頭琴・マリンバ・ピアノ演奏会「音紀行2005」…9月19日18時開演、東京文化会館小ホール。3500円(前売3千円)。TEL047−457−9675、ムジカアイヤー、藤井。 ■サントリーオープンゴルフ2005…9月5日(月)〜11日(日)、総武カントリー総武コース。▼5日…マンデートーナメント▼6日…公式練習日▼7日…アマプロチャリティ▼8日…予選第1日(女性入場無料)▼9日…予選第2日(女性入場無料)▼10日…決勝第1日▼11日…決勝第2日。入場券…前売通し券1万円。当日バラ券…7〜9日2千円、10・11日3千円。高以下・70以上無料。販売は北総線各駅売店他。TEL03−5565−0654、大会事務局。 ■チャンプルーフェスタ2005〜ミュージックイベントIN印西…8月28日(日)12時〜21時、専売公社跡地(印西市立中央公民館そば)。【ステージ】沖縄民謡、琉球舞踊、ポップス、フラメンコ、琉球空手演舞ほか。【会場】模擬店、沖縄物産展、商店等。【入場料】大人500円、子ども300円(各500円、300円の金券付)。【主催】北口活性化イベント実行委員会。市・商工会後援。TEL0476−42−8628、坂本。 |
|
まいたいアンケート 「言葉」 |
||
目次へ | ▼一番好きな言葉…「しょうしい」(恥ずかしい)。なかなか抜けなかった言葉…「かがっぽい」(まぶしい)。日本中に広めたい言葉…「お晩になりました」。たそがれ時から夜にかけての挨拶言葉です。知人はもちろん、知らない人とも交わしていけたらと思います。(白井市清水口、M・S、60代主婦) ▼先日、房総地方の友達とお茶していたら、友達が「カンピンタン」という方言を使いました。乾燥してカラカラな様子をいう言葉です。音の響きが何か的を射ていますよね。面白く、好きな方言かも。(印西市内野、F・S、主婦) ▼長野地方で使われる方言で「イボッツリ」という言葉があります。「ちょっとへそまがりになる」という意味で、楽しい方言です。(船橋市小室町、Y・M、50代) ▼「まいね」…津軽弁でダメという意味。青森出身の妻は、育った年数より千葉で暮らす年数の方がはるかに長く、かなり津軽弁を忘れかけている。東京出身の私の方が、いろいろ津軽弁を交えて話し、結構会話がはずむ。(白井市南山、M・T、50代、自営業) ▼「いっちゃが、いっちゃが」(かまわない)…宮崎から横浜に出てきて、なかなかとれなかった言葉です。「ひんだれた」(疲れた)…仕事から戻った親や祖父母がよく使っていた言葉です。(印西市西の原、E・T、40代) ▼父が健在だった頃、時々電話をかけてきて、大きな声で、最初に「お晩でしたー(今晩は)」と言ってくれるのが大好きでした。(白井市清水口、T・T、50代、主婦) ▼「コジャントヤリヤ」(徹底的に頑張るんだよ)。四万十川上流の方言です。(印西市戸神台、T・A、70代) ▼若者が使っている言葉は最近、本当にわからないものが多いです。省略・短縮系、否定・否定系(「よくなくない」等)など耳にしても何を言っているのか分からないことがあります。正しい言葉遣いをしてほしいものです。(白井市桜台、H・K、40代、会社員) ▼JRの中での高校生の会話。片方が一生懸命喋るのに、相手は「マジ!」「マジ!」と繰り返している。よく判らなかったが、そのうち「うん」とか「はい」という意味だと知った。(印西市大森、M・Y、70代) ▼若者言葉の「キモイ」「ウザイ」。こんな言葉を使わなくなったら、世の中がもっと穏やかで良くなるのではと思います。(白井市池の上、S・O、主婦) ▼私は野菜を持って町に売りに行っています。標準語で話しているつもりでも時々方言が出て、おばさん、それどこの言葉?と笑われます。飾り気もなく話すので、皆さんに好かれて、楽しくやっています。(印旛村鎌苅、T・I、60代、農業) ▼「うまかっぺ」。おいしいでしょう?の意味。いつまでもなつかしい言葉です。(本埜村笠神、Y・O、60代、主婦) ▼北総地域は千葉の方言があり、言葉やアクセントが共通語と少し異なります。私が高校生の頃、クラスに都会から来る人が増え、地元の私たちは話し方にコンプレックスを抱くようになり、ふだんの話し方から遠ざかり不自然になってきたように思います。私はそれでも田舎弁丸出しで話をしていました。大学生になると全国から友人が集まりましたが、やはり、隠す人、丸出しの人、様々でした。丸出しもよし、隠すもよしですが、自分に合った方言は残してみましょう。千葉の古い方言は「〜すんべえ」(〜しましょう)、「〜だす」(〜さしあげます)などなどです。(本埜村将監、Y・S、40代、カメラマン) |