千葉ニュータウン地域情報紙 まいたいむ北総 バックナンバー |
トップページ > バックナンバー > 20060128 |
目次 |
今月号の広告スポンサー (順不同)
|
イオン千葉ニュータウンSC 今春開業 |
||
目次へ | 《ジャスコと180の専門店・WMシネマ・スポーツ・アミューズ》
千葉ニュータウン中央駅北口前に建設中の「イオン千葉ニュータウンショッピングセンター」が、今春オープンする。 |
|
一日雪国 |
||
目次へ |
日本列島を襲う寒波と低気圧の影響で、関東地方は1月21日、一日中雪が降り続き、平成10年以来の大雪となった。積雪は都心で9p、千葉ニュータウン地域では10〜15pにも達し、交通機関やセンター試験の受験生にも影響。 |
|
印西市 ITコーディネータ派遣開始 |
||
目次へ | 【小中学校のパソコン授業 電機大生がアシスト】 まちの活性化や情報教育など多方面の分野で地元の東京電機大学と包括協定を結ぶ印西市で、1月から小中学校への「ITコーディネータ派遣事業」が開始された。 事業では東京電機大学の学生がボランティアで10日間、派遣を希望する市内9小中学校へ出向き、一日3時間程度、パソコンを使った授業の補助やホームページの作成支援等を行う。 木刈小学校(金子英孝校長)では1月19日、2年生がパソコンを使って絵日記を制作。担任の河西先生の指導で、パレットや道具を使って絵を描き、印刷、保存するまでの授業を、内藤さん、藤田さんの2人の電機大生が補助した。 絵を描き始めた子どもたちからは「先生、こんなおもしろいのができた。見て」「どうするの、わからない」などの声が次々に。コーディネータの二人が子どもたちの間を回り、困っている子どもにていねいに操作を指導。子どもたちはあっという間に道具の使い方を覚え、彩りと個性あふれる絵が次々に完成した。 担当の松山教諭を中心にHPを毎日更新、いっそうの充実を目指す金子校長は「パソコンの活用で、子どもたちの可能性がいっそう広がる。コーディネータは大歓迎で、子どもたちも今度はいつ?と楽しみにしています」。またコーディネータの学生も「子どもたちと直接ふれあえ、とても楽しいです」と話している。 |
|
子どもたちに好評 ひさし付き待合所 |
||
目次へ |
【白井ロータリー30周年で寄贈】 白井ロータリークラブ(杉山幸雄会長)は、創立30周年事業として昨年11月、白井市立第二小学校前バス停にひさし付待合所を寄贈した。 白井第二小学校では、70名近くの生徒が、平塚・今井地区からバス通学する。ロータリークラブでは、子ども達の安全のため、また雨や日差しを避けるために待合所を設置した。 「雨の日、子ども達がバスに乗車する直前に傘をたたもうとして、ぶつかり合うこともあったので、大変助かっています」と浅利亙校長。 ロータリークラブでは同時期に、10年くらい前に一度建替えられた白井市立第一小学校前バス停のひさしも補修し、引き続き子ども達や市民に利用されている。 |
|
いには野学童新施設オープン |
||
目次へ |
印旛村いには野小学校の校庭に、学童保育「いには野学童クラブ」の建物が1月17日完成。18日から運用を開始し、同クラブの子どもたちが、放課後、元気に過ごし始めた。 同クラブは千葉NTいには野地区の入居に伴い、平成13年発足。当初は児童数が少なかった小学校の音楽準備室、音楽室を利用していたが、近年入居が増加、児童数も増え、村では17年度、専用施設の建設を進めていた。 建物は鉄骨平屋建94・4平方メートル。畳とフローリングの活動スペース、事務室のほか、障害者用トイレ、入口スロープなど、バリアフリーにも配慮した。 17日の開所式では、佐藤村長を始め教育長、学校長、地区代表、子ども代表などがテープカット。18日には引越が行われた。 開所したクラブには19日、学校を終えた子どもたちが次々に。二人の指導員に見守られながら、ふだん通りまず宿題を終え、ぴかぴかの建物内で友だち同士、絵を描いたり校庭で遊んだりと、新しい放課後の家での生活を開始した。 |
|
子どもの安全 地域全体で |
||
目次へ |
昨年末、広島・栃木で下校途中の小学生が拉致・殺害される事件が相次ぎ、全国的に児童の登下校の安全確保に関心が集まっている。 北総地域でも、女子高校生が通学途中に包丁を持った男とすれ違ったり、下校途中の小学生が男に「一緒に帰ろう」と声をかけられ追いかけられたりといった不審者情報があり不安が高まっている。 子ども達の安全を守るため、近隣市村でもさまざまな対策をとっている。主なものとしては、防犯教育や防犯ベルの配布、教職員・市村の防災課・教育委員会によるパトロールがある。市村独自の取り組みとしては、印西市が学区ごとに安全マップを配布、また、今年度各小学校に緊急通報システムを設置した。白井市では、昨年末に不審者情報があった地区で、民間警備会社による巡回警備が実施された。印旛村や本埜村では、民間会社に委託してスクールバスを導入している学区もある。 このような対策をとっても子どもが自宅に入るまで見守ることは難しく、万全ということはない。各市村や学校では、地域・保護者・学校が一体となって子どもたちを守ろうと、近所の子どもたちを見守ったり、地域住民によるパトロールなど、地域の力に期待を寄せている。 |
|
中央駅圏・小林駅圏に子育て支援センター |
||
目次へ |
【小林は学童保育併設】 |
|
白井市成人式第二部「二十祭」 |
||
目次へ |
【新成人が実施・大盛況】 |
|
「書」を通じて北総文化向上に寄与/稲阪秀雄さん |
||
目次へ |
印西市書道協会会長の稲阪秀雄さんは、大正14年生まれ。旧制佐原中学校を卒業後、教職につき、白井第一小学校教頭、木下小学校教頭等を歴任、栄町、成田市の小学校長等を経て昭和60年、印西中学校校長を最後に退職した。
この間、小中体連印旛支部長として、学校体育、学校教育の振興に尽力。多くの人材を世に送り出した。 退職後も現在まで、地元の町内会長から県レクリエーション協会副会長、県体育協会理事、印旛郡市体育協会会長、同体操協会長、日本マイクロライト航空連盟役員など、広い分野で社会に貢献。 一方で20代から始めた書では毎日展、書星展、大玄展、千葉県展等で入選・入賞。昭和37年師範となり、卜龍の号を授与された。 永年、教育界の中で培ってきた書の心を、稲阪さんは現在、地域の中で生かし、北総文化の向上に寄与する。 昨年10月には、実行委員会による「稲阪卜龍傘寿の書展」が印西市文化ホールで開かれ、「心の書」「人生の応援歌」「私の好きな一字」「名付け親と親の心」のテーマごとに、明るく快活で前向きな稲阪さんの人生観があふれる書の世界をたくさんの来場者の心に伝えた。 書展後の祝賀会には山ア市長をはじめ各界各層から65人が出席。稲阪さんの一層の活躍を願った。印西市大森在住。 |
|
第8回印西市書道展・第三部会児童生徒書初展 |
||
目次へ |
結成9年目の印西市書道協会(稲阪秀雄会長)が第三部会書写研究部(下村由紀部長)の協力で開く合同書道展。書道協会作品70点、児童生徒書初展の優秀作品130点が一堂に。
1月28日(土)〜31日(火)、9時30分〜16時。高花郵便局コミュニティセンター(印西市高花TEL0476〜45〜1081)。問TEL0476〜42〜2267、稲阪会長。TEL0476〜97〜1977、下村部長(滝野小)。 |
|
「ラグビー精神と福祉社会」白井市社会福祉大会 |
||
目次へ |
だれもがその人らしく暮らせる地域福祉の実現を目指して、第20回白井市社会福祉大会が2月18日(土)、白井市文化会館大ホールで開かれる。 大会では地域福祉功労者の表彰に続き、日本ラグビー・フットボール協会名誉会長の日比野弘氏(元日本代表監督・早稲田大学ラグビー蹴球部監督)による基調講演「ラグビー精神と福祉社会」。また「魅惑のシャンソン歌手」として全国で活躍する友納あけみさんによるシャンソン、地元歌手大杉一男さんによる歌なども。午後1時〜4時。入場無料。TEL047〜492〜5713、白井市社会福祉協議会。 |
|
印西中出身 大野靖之さんコンサート |
||
目次へ |
印西中学校出身で、ストリートミュージシャンから昨年メジャーデビューを果たしたシンガーソングライター、大野靖之さんのコンサートが3月18日(土)、
16時から印西市文化ホールで開かれる。 大野さんは高3の冬、乳がんで母を亡くし、以来、ホスピスや児童養護施設を訪ね、「命」や「家族」をテーマに歌い続ける。 昨年7月、東芝EMIから「心のノート」でデビュー。一般2千円・高以下800円。TEL0476〜42〜8811、印西市文化ホール、ほか市内各公民館。 |
|
白井市/公民館・センターフェスティバル |
||
目次へ |
白井市で1月末から2月にかけて、公民館・センターフェスティバルが全6館で開かれる。 各館を拠点に活動するサークル・団体の発表や展示、体験などには新しい出会いや発見も。児童館ではゲームや工作、体験など楽しい催しがいっぱい。このほか各館ごとの個性・地域性を生かした販売や模擬店、無料配布(開始時間は各館へ)等もあり、地域交流の楽しい週末に。日程は次の通り。 各9時30分〜15時30分。 【桜台センター】1月28日(土)・29日(日)。TEL491〜7111。 【中央公民館】2月4日(土)。TEL491〜5260。 【冨士センター】2月4日(土)・5日(日)。TEL446〜1911。 【白井駅前センター】2月18日(土)・19日(日)。TEL497〜1151。 【公民センター】2月26日(日)。TEL492〜5266。 【西白井複合センター】2月25(土)・26(日)。TEL492〜1011。 |
|
【北総東西】(お知らせ) |
||
目次へ |
■白井市プラネタリウム2月の催し(白井市文化センター内TEL047〜492〜1125)…【一般投映】1日から12日まで《オーストラリア・キャンパスピ市の星空》、15日から《流れ星》。【子ども投映】(日曜11時〜)《ぼくらのうちゅうりょこう時間飛行編》。【星を見る会】25日(土)(1)11時30分〜13時30分(正面玄関前)(2)19時〜20時15分(プラネタリウム・駐車場)無料。【マタニティ・コンサート+α】9日(木)13時30分〜15時。読み聞かせと星の誕生の話、星空と音楽。予約不要・無料。受付13時10分〜。【休館・投映休止】月・祝。火(団体投映のみ)。14日(11日の振替)。 ■県立北総花の丘公園(印西市原山TEL0476〜47〜4031)…【緑の教室】申込5日10時〜電話先着順。▼園芸の基礎を学ぼう(19日13時30分〜)▼ハーブ石けんとハーブ入浴剤作り(26日13時30分〜)。【展示会】▼北総の白鳥写真展(16日まで)▼絵手紙「私達の街」(5日まで)▼テーブルガーデニング(7日〜)▼水墨画・墨彩画(21日〜)【コンサート】サザンプラザ児童合唱団・原山中吹奏楽部(12日14時〜15時)。 ■「ハンディキャップフォロー講座」(加齢について)…2月8日(水)10時〜12時30分。印西市総合福祉センター。ホームヘルパーの話・高齢者擬似体験・アイマスク体験。20人。締切2月1日。参加費100円。申込・問/印西市ボランティアセンター、TEL0476〜42〜0337、FAX0476〜42〜0338。 ■市民による市民のためのパソコン講座(白井市)…市内在住高校生以上、各10人(先着順)。西白井複合センター1階パソコンルーム。600円(申込時)。【ワードを使って案内文・地図を作ってみよう】▼1月28・29日、2月9・10日(各9時〜12時)▼2月15・16日、3月11・12日(各13時30分〜16時30分)。【メール・インターネットを生活に】▼2月18・19日、3月9・10日(各13時30分〜16時30分)。申込/電話確認後受講料持参。【パソコンルーム開放】2月3・14・19日、3月8・11日。西白井パソコンルーム。詳細/白井市生涯学習課社会教育班TEL492〜1111、内線3431、3433。 ■木下再発見ウォーキング…2月26日(日)10時30分〜12時。受付10時〜。印西市中央公民館1階ロビー集合。木下河岸跡〜吉岡問屋〜木下公園〜山根山不動尊など約5qの回遊コース。300円(子供無料)。主催/印西ふるさと案内人協会。申込/FAXか郵便で2月20日迄。〒270―1327、 印西市大森2646―12。FAX0476〜49〜4511。 ■子育て応援シアター・人形劇《かくれんぼしてるのだあれ》…2月10日(1)10時(2)11時30分。印西市立中央駅前子育て支援センター(2月1日オープン予定。中央駅前センター内)。親子券1000円(0歳〜)、子ども一人500円(2歳〜)、大人1000円。後援/印西市、市教育委員会、市社会福祉協議会。申込・問合せ/NPO法人いんざい子ども劇場TEL&FAX0476〜46〜6297(月・水・金)。 ■ミニ交流会「クロアチア」…2月4日(土)14〜16時。白井駅前センター。講師/長束恭行(クロアチア在住のガイド・サッカージャーナリスト)。無料・予約不要。主催/白井国際交流協会。TEL047〜445〜3345、FAX047〜446〜0963。 ■初春の里山散策会…2月15日9時30分〜14時。雨天中止。千葉NT中央駅前集合。北総線南側の調整池と里山散策。弁当・飲物・双眼鏡・ルーペ・防寒対策。100円(保険料)30人(要予約)。TEL&FAX0476〜47〜1455、ウェットランドガイド・阿部。 ■印西市絵画協会第6回はがき絵展…2月13日(月)13時〜24日(金)12時30分。通常10時〜16時。土日も開催。印西市高花、郵便局コミュニティセンター。TEL090−6032−9018、印西市絵画協会・高瀬。 ■ガールスカウト活動体験「ひなまつり〜貝あわせで楽しもう」…2月26日、10〜12時。印西市草深ふれあい文化館。幼稚園年長〜小学生女子。ガールスカウト千葉県第74団、TEL&FAX0476〜46〜6881甲斐、46〜6542安田。 ■千葉ニュータウンフィルハーモニーオーケストラ第5回定期演奏会…2月26日、14時開演。白井市文化会館大ホール。800円(小中学生無料)。指揮・高橋俊之。TEL090〜7228〜3041、高寺。 ■しろい「こころのフォーラム2006〜うつと家族の対応」…2月5日、13時30分〜16時。白井市文化センター中ホール。無料。申込TEL&FAX047〜492〜5865、朝日。 ■「スペイン語で話す会」会員募集…毎月第3金曜、10時〜12時、白井市堀込第3集会所。月会費2000円。TEL&FAX047〜492〜4685、市川。 ■初午祭(小林稲荷神社)…2月10日10時〜。印西市小林・稲荷神社。式典後、のど自慢(飛び入り歓迎)、詩吟、舞踊等奉納。稲荷神社保存会。 |
|
らーばんあわー |
||
目次へ |
午前10時、午後3時、6時、8時、10時の5分番組「らーばんトピックス」に続く《今週の話題》の内容。 ◆フレンドリープラザコンサート(放送1月26日〜2月1日) ◆桜台センターフェスティバル(放送2月2日〜2月8日) ◆学童まつり(放送2月9日〜2月15日) ◆高花まつり(放送2月16日〜2月22日) ◆消防職員意見発表会(放送2月23日〜3月1日) |
|
シネリーブル千葉ニュータウン(上映予定) |
||
目次へ |
(時間等の詳細は劇場TEL0476〜48〜2126にお問い合わせください) 【上映中】 【1/28公開】 【2/4公開予定】 【2/11公開予定】 |
|
北総今昔「龍腹寺地蔵堂」 |
||
目次へ |
本埜村消防団・竜腹寺分団では、昭和38年12月、ガソリンポンプ車を購入。龍腹寺地蔵堂境内に団員らが集まり、入魂式が行われた。団のポンプ車はそれまで手押し式で、火災現場などでの給水作業は、日頃の農作業で腕に覚えのある団員らでも息切れした。
木造・茅葺きの旧地蔵堂本堂は、戦災で焼失した東京・深川不動尊の再建のため、昭和23年、買い取られた。太い大きな柱などが、解体され、貨車で運ばれて行った。 《文と写真/山口正士》 |
|
ほくそう自転車日記「上神々廻」 |
||
目次へ |
白井市の街道に、「これより先谷田バス停まで、バス自由乗降区間です」という看板が立っていた。 バスを待ち大路の春をうたがはず 石田波郷 |
|
まいたいアンケート「ちょっと贅沢」 |
||
目次へ |
▼子供が昨年4月、社会人となり自立。出番が多かった鉄鍋も奥の方にしまったままでしたが、主人の一声で、久し振りに二人きりですき焼き鍋を囲みました。今頃息子は何を食べているのかな、と思いながらの “ちょっと贅沢”。今後は二人だけの時間も大切にしよう、と “ちょっと反省”。(白井市池の上、Y.K、50代会社員)
▼くらしの中で、小さな祭りや祝い事、法要などの公私の行事は年中。そんな折には、季節の食材、ふるさとの食材を生かします。千葉で求められないものは送ってもらっています。(船橋市小室町、H.M、50代主婦) ▼夫が北海道に単身赴任中、夫婦二人で道内をほとんど旅行。その間温泉入浴に目覚め、それ以来ドライブ旅行には入浴セット持参は勿論、日帰り温泉入浴のために遠出することもしばしば。私達夫婦共通のぷち贅沢です。(印西市小林、T.I、50代パート) ▼2歳になる男の子の母親です。毎日充実している分、ストレスも溜まります。そういう時には、毎月々、小銭を貯めたお金でスーパー銭湯に行くことが、とても贅沢な楽しみです。(印西市原山、T.A、20代主婦) ▼結婚20周年を迎え、お互い健康で平穏にいられることに幸福を感じる日々です。今年初めて羽毛布団に変えました。とても暖かく、ステキな初夢も見られました。(印西市船尾、M.K、40代主婦) ▼ビールが大好き。発泡酒、第3のビールと、安くておいしいものが数多く発売されており、ふだんはどうしても安いものを買ってしまいますが、週末や休日前夜は高級ビールでちょっと贅沢を楽しんでいます。聞けば、同じように買い分ける人が多いとのこと。皆同じことを考えるのですね。(白井市けやき台、A.I、会社員) ▼私の「ちょっと贅沢」は、回転寿司。いつもは百円均一のところですが、回転はしていても100〜500円のところでいただくのがたまの贅沢です。やっぱりおいしいです。(白井市西白井、Y.M、20代主婦) ▼実家が米どころ宮城県ということもあり、「ご飯」だけはいつもおいしく、私にとっての一番の贅沢かな、と思っています。ササニシキ、ひとめぼれ、まなむすめなど、日本を代表する米で、おいしいごはんが食べられる幸せに感謝!(白井市冨士、H.S、60代パート) ▼夜ふかしして時間を贅沢に使うこと。(印西市木刈、S.M、50代会社員) ▼気がめいった時は、ふんぱつしてバラやカサブランカを買ってきて香りを楽しみます。(白井市桜台、Y.U、20代主婦)
|